2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 Isurugi-hs トピックス 1学年が校外探究活動を行いました 1学年の校外探究活動が5月18日(水)に行われ、福井県の芝政ワールドを訪れた生徒は、それぞれの探究課題のもとに実地での体験型の総合的な探究活動に取り組みました。 天候にも恵まれ、親睦を深めるまたとない機会ともなったようで […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 Isurugi-hs トピックス PTA・教育振興会 総会 5月14日(土)午後2時30分より、PTA・教育振興会総会を開催しました。OK 総会を開催するのは、令和元年以来、3年ぶりです。 100名を超える参加者があり3年度の会務報告、決算報告、4年度の事業計画、予算案等について […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 Isurugi-hs トピックス 新聞部の活動が「Future」紙のサイトに掲載されました。 新聞部の活動を取り扱ったweb記事が北日本新聞社の「Future」紙のwebサイトで公開されました。 他県の新聞部と合同で行った「義仲パネルディスカッション」や、4月24日(日)におやべクロスランドのホールで行われた「木 […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 Isurugi-hs トピックス 交通安全教室 4月22日(金)6限に全学年対象の『自転車シュミレーター使用による自転車安全教室』を、砺波自動車学校より講師3名をお招きし開催しました。 講演では、県内で起きた自転車事故の例をもとに、交通事故に至った原因や気をつけるべき […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 Isurugi-hs トピックス ボランティア活動~チューリッププランターの配布~ 生徒会役員が石動西部こども園、石動きらりこども園、わくわく小矢部の3事業所に昨年秋に植え込んだチューリッププランターを配布しました。コロナ禍で暗くなりがちな日が続く中、春らしい陽気とともに元気で明るい気持ちになれるように […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 Isurugi-hs お知らせ 4月の行事予定 2(土)学校閉鎖日 3(日)学校閉鎖日 7(木)退・離任式、服装検査(旧1、2年) 8(金)新任式、始業式、入学式(14:00)、PTA・教育振興会常任委員会 9(土)学校閉鎖日 10(日)学校閉鎖日 11(月)対面式、 […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 Isurugi-hs 2学年 主権者教育の出前講座(2学年) 3/23(水)3・4限に、第2学年全員を対象に主権者教育の出前授業がありました。 まずは、高岡法科大学法学部の渡部朗子先生に「成人年齢引き下げと選挙について考えてみましょう」というテーマで講義していただきました。次に、選 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 Isurugi-hs 未分類 春季休業中の部活動予定一覧(3/25~4/9) 春季休業中の部活動予定一覧をお知らせします。 春季休業中の部活動予定一覧
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 Isurugi-hs お知らせ 「総合的な探究の時間」全体発表会(2学年) 3月17日(木)3,4限で2学年の「総合的な探究の時間」の全体発表会を開催しました。 2年生が以下の7つのコースに分かれて1年間探究してきた内容を代表者が発表しました。 〇音楽研究 ①トーンチャイム「大きな古時計」②ギタ […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 Isurugi-hs お知らせ 救命救急講習会(1学年) 3月16日(水)17日(木)の2日間で1学年の救命救急講習会を開催しました。 小矢部消防署から2名の消防士に来ていただき、人形を使った胸骨圧迫とAEDの使用について講習を受けました。 模範演技後の生徒の実習では傷病者だけ […]